さくやま眼科 | 西多摩郡日の出町の眼科 | イオンモール日の出

開く

さくやま眼科 | 西多摩郡日の出町-あきる野市 | イオンモール日の出

〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町平井三吉野桜木237-3 イオンモール日の出 1F

さくやま眼科 | 西多摩郡日の出町の眼科 | イオンモール日の出

点眼薬治療

近視の進行を抑える目薬 リジュセアミニ点眼液0.025%

近年、スマートフォンやパソコンの普及もあり、子供の裸眼での視力は年々低下傾向にあります。子どもの近視の増加と重症化は世界的な問題となっており、さまざまな近視進行抑制治療が開発されています。

当院では、自費診療にてアトロピン点眼による近視の進行を抑制する治療を行っております。

リジュセアミニ点眼液0.025%は、小児期の近視の進行を軽減させることを目的にアトロピン硫酸塩水和物を0.025%含有させた点眼薬です。

眼球の前後の長さが伸びるのを抑えることで近視の進行を抑制することが期待されます。

日本初の近視の進行抑制を目的とした点眼薬

参天製薬が日本国内で初めて製造販売承認を取得した点眼薬「リジュセアミニ点眼液0.025%」を使用した、お子様の近視進行抑制治療を導入しています。

副作用や安全性に配慮

アトロピン点眼で起こる、まぶしさやかすみめの原因である、瞳孔への影響が軽減されています。

(虹彩・毛様体への移行性を抑制されている。)

防腐剤を含まないため、防腐剤による眼障害のリスクがない、より安全性の高い点眼薬になります。

リジュセアミニ点眼液の対象となる方

5歳~10代後半までの、近視のお子様

点眼方法

  • 11回分(1本分)の容器を切り離してください。
  • 2薬液が入っていない部分を持ち、容器の先端をねじって、取り外してください。
  • 3点眼する前に、1~2滴捨ててください。
  • 4下まぶたを軽く下にひき、まぶたやまつ毛に触れないように点眼してください。両眼に点眼する必要がある場合は、そのままもう片眼に点眼してください。

治療費用

本治療は、健康保険等の公的医療保険の給付対象外(自費診療)となります。

治療の流れ

※医師の判断により、通院間隔を変更する可能性がございます

注意事項

使用前の確認

◎以下の方は、この薬を使用することはできません。
  • 過去にリジュセアミニ点眼液0.025%に含まれる成分で過敏症のあった方
  • 緑内障及び狭隅角や前房が浅いなどの眼圧上昇の素因のある患者様
◎妊娠・授乳中の方は、ご使用前に医師にご相談ください。
◎他の薬を使用している場合や、新たに使用する場合は、必ず医師または薬剤師にご相談ください。

使用中の注意事項

その他注意事項

  • 薬が残った場合、保管しないで廃棄してください。他の人に渡さないでください。
  • 乳幼児、小児の手の届かないところで室温で保管してください。

上へ
下へ

電話する